2003年度競馬予想(G1限定)と結果

 :納得!  :いまいち  :なんだよこれ〜

フェブラリーステークス(2/23)
  ◎: 7番イーグルカフェ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3着
○:16番アドマイヤドン・・・・11着
▲: 6番マイネルブライアン・・・・・8着
△:
☆予想コメント
少し雨が降りそう。そうなるとある程度のスピード勝負になるとみて芝でも実績のある馬を中心に狙います。
[6−7−16 馬連BOX]
☆結果コメント
特に言うことは無いです。人気どころで外した2頭が1,2着。
2月は何をやってもだめでした。

高松宮記念(3/30)
  ◎: 2番ショウナンカンプ・・・・・・・・・・7着
○:18番サニングデール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3着
▲:12番カフェボストニアン・・14着
△:13番ネイティブハート・・・・・・・・・8着
☆予想コメント
圧勝した阪急杯から斤量2kg減じゃ負けないでしょう。
で、最初は馬連1点勝負で考えていたのですが、大外に行ってしまったので薄めに流しております。
馬連:2→18
ワイド:2−12,2−13,12−18
3連複:2−12−18
☆結果コメント
安勝にやられたって感じよりも、G1の厳しさを思い知らされたというのか・・・。惨敗です。

桜花賞(4/13)
  ◎:スティルインラブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1着
○:ヤマカツリリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4着
▲:アドマイヤグルーブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3着
△:モンパルナス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5着
☆予想コメント
前走苦しみながらも2着に入ったスティルインラブ。ゴール前の鋭い伸びは本物!?あとは幸騎手の腕次第。
アドマイヤグルーブがどこまで本気なのか・・・。
しかしながら3歳牝馬の桜花賞。何が起こるかわかりません。
馬連:4頭BOX
3連複:4頭BOX
☆結果コメント
◎が1着,○が4着,▲が3着,△が5着と選んだ4頭全てが掲示板。
でも馬券は取れず(泣)
ん〜微妙だ(笑)

皐月賞(4/20)
  ◎:エイシンチャンプ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3着
○:ネオユニヴァース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1着
▲:サクラプレジデント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2着
△:ブルーコンコルド・・・・・・・13着
☆予想コメント
2歳チャンピオンで弥生賞も勝ち。本来ならバリバリ1番人気になってもおかしくないのに今回も他馬に人気を譲ったエイシンチャンプを本命に。対抗には同厩舎のネオユニヴァース。トライアル戦を見てもかなり強いのでは。サクラはスタートと折り合いが鍵・・とはいえここはG1。単穴まで。調教で一番良かった(ように思う)ブルーコンコルドを連穴で。
ワイド:4頭BOX
3連複:◎−○−▲
☆結果コメント
ネオが内に入ったときはどうなることかと思いました。
しかしそこから抜け出すときの足は見事でした。そしてその足はゴール前でも衰えること無かったですね。そのネオを直線待って仕掛けたサクラ。一番理想的な競馬をしただけに力の差は着差以上のものを感じます。エイシンは外1頭だけになったのが誤算ですね。ネオ,サクラとの叩き合いに持ち込めばもっといい勝負ができたと思います。

天皇賞・春(5/4)
  ◎:12番ダイタクバートラム(武豊)・・・・・・・・・・・・・3着
○: 4番ツルマルボーイ(横山典)・・・・・・・・・・・・4着
▲: 5番トウホウシデン(田中勝)・・・・・10着
△: 3番イングランディーレ(小林淳)・・・・・9着
☆予想コメント
今年の天皇賞はちょっとGTにしては寂しいメンバー。
ということもあり予想的には武豊。これで2馬身は違うでしょう(笑)。
あとは横一線といった感じですが、内枠の有力馬を対抗にします。
馬連:◎流し
3連複:◎○▲,◎○△,◎▲△
☆結果コメント
結果勝ったのは菊花賞馬なんですが・・・ちょっと買えなかったですよ。
今年に入ってからの成績が悪すぎなんで。
まあ、気持ちを切り替えて次に行きましょう。

NHKマイルカップ(5/11)
  ◎: 2番ヒューマ(藤田)・・・・・・・・・・・・・9着
○: 8番サクラタイリン(蛯名)・・・・・・・・・・・・・・6着
▲:11番ユートピア(安藤勝)・・・・・・・・・・・・・・・・・4着
△:
☆予想コメント
トライアルのNZTが万馬券になったぐらいなんで混戦になりそう。
そこで血統的に魅力のあるヒューマを本命(いとこにファインモーション)。NZTでは外枠ながら好走したサクラタイリン。そして唯一のG1馬ユートピア。この3頭に絞って勝負です。
馬連:3頭BOX
ワイド:3頭BOX
3連複:◎○▲
☆結果コメント
見ての通り惨敗です・・・っていうか、4コーナで誰も仕掛けない。直線が延びたことで仕掛けを遅くしたのでしょうか。とにかく負けは負け。次のオークスでは、おそらく1番人気の武豊がどう乗るのか注目です。

オークス(5/25)
  ◎: 2番アドマイヤグルーブ(武豊)・・・・・・・7着
○: 3番スティルインラブ(幸)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1着
▲: 4番ピースオブワールド(福永)・13着
△:15番メモリーキアヌ(角田)・・・・・・・・・8着
☆予想コメント
◎と○の2頭が1歩抜けているという印象。2頭のマッチレースになるかも・・・。楽しみです。で、この2頭に挑めるとすれば、もう1頭のGTホースとトニービン産駒。
馬単:◎→○,○→◎
馬連:◎−▲,◎−△
3連複:◎−○−▲,◎−○−△
☆結果コメント
だめだめです。確かにパドックでのアドマイヤグルーブはちょっと太め感がありましたけどね。でもあんなに外を回って勝てるほど力の差は無いようでした。
さてダービーは・・・↓しかないっしょ!

日本ダービー(6/1)
  ◎:13番ネオユニヴァース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1着
○: 5番エイシンチャンプ・・・・・・・・・・・・・10着
▲: 1番サクラプレジデント・・・・・・・・・・・・・・・・7着
△:18番ザッツザプレンティ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3着
☆予想コメント
馬場の回復状況が気になるも、やはり強い馬に勝って欲しい!
ネオに迫るのはどの馬か!?
サクラは1枠1番がネック。皐月賞は着差以上の力の差が有ると思います。一方エイシンは脚質的に中山より東京。サクラとの距離は十分埋められるでしょう。重馬場巧者のザッツを含めた上記予想で勝負!
単賞:◎
馬連:◎−○,◎−▲
ワイド:◎−△
3連複:◎−○−▲,◎−○−△
☆結果コメント
ダービーは強い馬に勝って欲しい、そんな願いが通じたのかネオユニヴァースが見事2冠達成!いい競馬でした。
エイシンチャンプは体重減が響いたのかパドックから元気ないように見えましたね。一方サクラプレジデントは、スタート直後から掛かりっぱなし。本来の力を出せずに終わってしまいました。
そして何よりも馬場を味方にしたザッツザプレンティ。一瞬あわやという場面も有りましたが、見事3着に入りワイドもGET!
2着に入ったゼンノロブロイは馬体回復重視の軽め調教を嫌い外したのですが、オークスのアドマイヤグルーブとは違い、道中完璧に折り合い、好位からの抜け出しと一番スムースな競馬の結果が出ました。
しかし、ネオは強いね。

安田記念(6/8)
  ◎: 8番ローエングリン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3着
○:18番テレグノシス・・・・・・・・・・・・・・・・7着
▲:17番ミレニアムバイオ・・・・・11着
△: 7番ダンツフレーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5着
☆予想コメント
先週のダービーと違い仮柵の外される今週は内枠の先行馬と外枠の追い込み馬の戦いと見て上記の予想。ローエングリンは前走で2番手からの競馬で完勝。これならハナはビリーブに譲っても大丈夫。
テレグノシスの前走も東京で上がり33秒台は立派。
この2頭に、休み明け2戦目で上昇の見込めるミレニアムバイオと調子は良さそうだがレース間隔が詰まってるのが気になるダンツフレームを抑えで。
当日は府中の指定席で観戦予定です。
馬連:◎−○
ワイド:◎−▲,◎−△
3連複:◎−○−▲,◎−○−△
☆結果コメント
ご覧の通り散々な結果となりました。終わってみれば実績No.1のアグネスデジタルがレコード勝ち。休み明け2戦目でやや太いかな?という印象だったのですが、結果からするとそんなことはなかったようです。

宝塚記念(6/29)
  ◎: 6番ネオユニヴァース・・・・・・・・・・・・・・・・・・4着
○: 5番シンボリクリスエス・・・・・・・・・・・・・・・5着
▲:16番タップダンスシチー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3着
△:
☆予想コメント
メンバーが揃った今回は、色々考えても決まりそうも無いので、安田記念組と天皇賞組は消し。で、残った中から上記の3頭に絞ります。更に当日雨の影響が少しでもあれば▲も消しです。
さあ春競馬の総決算。すっきり終わりたいものですね。
☆結果コメント
菊花賞馬で天皇賞馬。確かに実績は十分・・・。しかし・・・なんででしょうね。ヒシミラクルって。GTしか走らないんでしょうか。
上記3頭もそれなりに走ってるんだけどね〜。
では3ヵ月後に会いましょう(爆)


スプリンターズステークス(10/5)
  ◎:11番ビリーヴ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2着
○: 1番テンシノキセキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5着
▲: 6番レディブロンド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4着
△:13番アドマイヤマックス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3着
☆予想コメント
3ヶ月の休養明けの秋GT戦線がスタートです。
軸はビリーブ。55kなら大丈夫でしょう。
問題は相手。今後楽しみなのはレディブロンドですが、今回は連闘。
しかもGTだし・・・。
まずは馬単で軽く流すかな〜
☆結果コメント
上記の通り、狙いは悪くないと思うんだけど・・・
でも外れは外れ。有終の美は飾れませんでしたが、その存在感は十分に伝わりました。お疲れ様でした・・・ビリーブ。


秋華賞(10/19)
  ◎:17番スティルインラブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1着
○: 8番レンドフェリーチェ・・・・・・・・・・・・9着
▲:10番アドマイヤグルーブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2着
△:
☆予想コメント
競馬って馬券がどうのというよりも、自分がどういうレースを見たいのかってこと。で、何が見たいかっていうと3冠馬の誕生。
対抗は前走の内容と調教が良かったので。あとは京都の武豊は買っておかないと。
馬単17→8,17→10
3連複8−10−17
☆結果コメント
いや〜、お見事、お見事!
3冠馬も見れたし、馬券も取れたし。言うこと無しです。
いよいよ次は菊花賞。同じ展開になるのか!?


菊花賞(10/26)
  ◎:17番ネオユニヴァース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3着
○: 4番ゼンノロブロイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4着
▲:
△:
☆予想コメント
普通に考えりゃこの2頭でしょ。怖いのはサクラ・・・というより武豊。
まあでもこの2頭の叩き合いが見たいです。
で、結果鼻差でもいいんで2週連続の3冠馬誕生が希望。しかしわずかな展開の差で入れ替わるような気がするんで、今週は馬連にしときます。
馬連:8−17
☆結果コメント
2頭の叩き合い・・・と思いきや前に2頭もいました(笑)
でも1,2着の馬は展開がはまっただけ。
自分では結構満足したレースだったんですけど、皆さんはどうでしょう。


天皇賞(11/2)
  ◎: 2番エイシンプレストン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4着
○: 5番ローエングリン・・・・13着
▲: 7番ツルマルボーイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2着
△:15番トーホウシデン・・・14着
☆予想コメント
メンバーからするとぶっちぎりでシンボリクリスエスが一番人気になるのは分かります。しかし・・・休み明けで大外枠の東京2000m。とにかく条件が悪すぎ。
というわけで休み明け一叩きのエイシンプレストンが本命。他は展開によってどうなるか!?
馬連:2−5,2−7,2−15
☆結果コメント
やっぱり強い馬は強いってことですかね。
前があれだけ突っ走っちゃうと大外枠も関係なくなるのかも。
まあそういうわけで今回は完敗ですが、まだまだGTは続きます。


エリザベス女王杯(11/16)
  ◎: 5番スティルインラブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2着
○:15番ローズバド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5着
▲: 7番アドマイヤグルーブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1着
△: 3番レディパステル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4着
☆予想コメント
ここでの見所は3歳vs古馬の力関係。
というわけでそれぞれの大将格を選んでみたんですが、力関係は微妙。
脚質も似たような感じなので4頭並んでゴ〜ルみたいな。
ありえないか・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
ワイド:4頭BOX
☆結果コメント
いい叩き合いを見せてもらいました。残念ながら牝馬4冠はなりませんでしたが、負けてもなお強し!
このライバル2頭は来年も楽しみです。


マイルCS(11/23)
  ◎:13番ミレニアムバイオ・・・・・・・・・・・・・・・・・・5着
○:11番デュランダル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1着
▲: 2番サイドワインダー・・・・・・・・・・・・8着
△:
☆予想コメント
結構混戦と言われていますが、自分の中では軸は鉄板と思ってます。
前走を見る限り体一つ抜け出しているんじゃないでしょうか。
相手ですが「切れる馬」2頭です。でも気持ちは馬単1点!
馬単13→11,13→2
☆結果コメント
デュランダルは見事な足を見せましたね。ファインモーションは一番スムースな競馬をしただけに、あれでさされてしまうとしょうがないかも。
ミレニアムバイオもがんばってはいたんですが・・・


JCダート(11/29)
  ◎: 6番アドマイヤドン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2着
○: 8番サイレントディール・・・・・・・・・・7着
▲:14番ユートピア・・・・・・・・・12着
△:
☆予想コメント
1頭抜けてるんでその相手探しでしょう。第一候補は前走でダート巧者の片鱗を見せたサイレントディール。第二候補は逆に前走??だったユートピア。陣営の見解は右回りだったから・・・らしい。で、今回は左回りなんでだいじょうぶかな?
馬単6→8,6→14
3連複6−8−13
☆結果コメント
現役最強ダート馬が、たいした調教もしていない実績もそれほどない海外馬に負けてしまう。たとえ鼻差とはいえ、ゴール前で差し返されるようではダートに関しての日本馬はまだまだなのかもしれませんね。


JC(11/30)
  ◎: 5番シンボリクリスエス・・・・・・・・・・・・・・・・・・3着
○: 8番ネオユニヴァース・・・・・・・・・・・・・・・・・4着
▲:10番ザッツザプレンティ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2着
△: 1番タップダンスシチー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1着
☆予想コメント
こちらも軸は堅め。相手探しですが、微妙なのはお天気ですが、やや重程度と見て、ネオユニヴァースとザッツザプレンティが2番手。前々で競馬のできるタップダンスシチーがその後といったところ。
馬単5→8,5→10,5→1番
☆結果コメント
終わってみればタップダンスシチーの大楽勝。もっと馬場を気にするかと思っていたんですが、哲三クンが見事に決めましたね。
まあ、馬券は取れませんでしたが結果には満足しています。


阪神JF(12/7)
  ◎:16番ヤマニンシュクル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1着
○: 4番スイープトウショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5着
▲: 7番フィーユドレーブ・・・・・・・・12着
△:
☆予想コメント
今年のGTも残すところ3戦。しっかり結果を残したいところで今回のレース・・難。本命は牡馬の有力馬と1800mでレースをしてきたヤマニンシュクルですが、展開一つでどうなるか・・。対抗は距離が?のスイープトウショウ。ここをあっさり勝てれば桜花賞が見えてきます。
前走ではスイープトウショウに負けたものの、休み明け一叩きで変わり身が期待されるフィーユドレーブが単穴。
馬連:4−7−16のBOX
☆結果コメント
本命にした馬が勝ってくれたんで「良し」としたいとこなんですけどね〜
どうもすっきりしない(笑)


朝日杯フューチュリティ(12/14)
  ◎: 8番フォーカルポイント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4着
○: 6番グレイトジャーニー・・・・・・・・・・・・・・7着
▲:15番メイショウボーラー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2着
△:
☆予想コメント
このレースの鍵はメイショウボーラーがどのぐらいのペースで逃げるか。やはりG1だけにこれまでのレースと違いマイペースには持ち込めないのでは?
本命は東京1800mで好走したフォーカルポイント。
対抗はメイショウボーラーに唯一(!?)せまったグレイトジャーニー。武豊がどう乗るか楽しみです。
とりあえず馬券は馬連BOXで(笑)
☆結果コメント
どうも2歳のレースは分かりませんね。力的にはメイショウボーラが1枚上・・という気がしましたが、結果は2着まで。フォーカルポイントは今後が楽しみですね。グレイトジャーニーは経験を積んでいけば強くなりそうな気がします。


有馬記念(12/28)
  ◎: 6番タップダンスシチー・・・・・8着
○: 8番ザッツザプレンティ・・11着
▲:
△:
☆予想コメント
とうとう有馬まで来てしまいました。今年のGTもこれで最後。最後ぐらいビシッといきたいものです。
本命は前走ジャパンカップでぶっちぎったタップダンスシチー。今回は前走ほど楽に逃げられないとは思いますが、それでも9馬身の差が直ぐに埋まるとは思いません。
というわけで予想は・・・
馬連:6−8
☆結果コメント
結果は言うまでも無く完敗でございます。
こういう展開になったらきついですね。素直にシンボリクリスエスをほめましょう。

さて、来年に向けてですが、牝馬はスティルインラブとアドマイヤグルーブが牡馬を相手にどこまでやれるか。
迎え撃つ牡馬勢はJCや有馬の結果から、明け4歳の馬達が活躍しそうですね。
それでは、また来年まで・・・


”馬の部屋”入り口へ

直線上に配置